人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2019年 04月 01日

大塚国際美術館(5)

大塚国際美術館(5)_f0250940_18170653.jpg



マティアス・ストーム作
『聖ヒエロニム』

これ初め見たときは絵だと認識できなくて(;^_^A
キャプションボードを見てやっと分かりました
円筒状の鏡に映し出されていますね

だまし絵だそうで
よくこんな絵が描けるなと感心





大塚国際美術館(5)_f0250940_18171929.jpg



レオナルド・ダ・ヴィンチ作
『最後の晩餐』

こちらは超有名ですね
こんなにも大きいとは思わずビックリ
しかもこんなに近くで観れる(*'▽')

さらに





大塚国際美術館(5)_f0250940_18173162.jpg



対面には修復前の『最後の晩餐』
比較も出来ちゃいます





大塚国際美術館(5)_f0250940_18174505.jpg



『ナルボンヌの祭壇飾り布』

キリストの受難~十字架刑~復活までが
布に描かれているようです





大塚国際美術館(5)_f0250940_18180755.jpg



ギュスターブ=アドルフ・モッサ作
『彼女』

彼女の下には小さな無数の男が累々と横たわり彼女の光背には
「私はこれを欲す、私はかく命ず、私の意思が道理の代わりたれ」
という古代ローマの詩人ユヴェナリウスの言葉が引用されています

遠くからみた時は「何の上に座っているのだろう?」と思って近くまで行くと
ギョギョ(;゚Д゚)

人間の山
しかも男ばかり

一瞬引いたけど
彼女の表情を見るとその感覚も鈍る
女って恐ろしいと感じた1枚でした





大塚国際美術館(5)_f0250940_18181865.jpg




ジャン・オノレ・フラゴナール作
『ぶらんこ』

性愛が随所に描かれた絵





大塚国際美術館(5)_f0250940_18183084.jpg



イリヤ・レーピン作
『ヴァルガの船曳き』

この絵、速歩きで回っていた時に
なぜか強烈に引き付けられ、足が止まった
周りの人はこの絵に全く目もくれていなかったけれど。。。

茶色の服を着た人の
鋭い眼差しに引き付けられたのだろうか
それとも、この絵から何かが発せられているのだろうか
興味深い絵だけれど、ちょっと怖い感じもしました





今日も皆様にとってステキな一日でありますように!







by ganbaru-hirotan | 2019-04-01 00:02 | 旅行 | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード


<< 大塚国際美術館(6)      大塚国際美術館(4) >>